1本目はステージ2の沈船まで行って来ました。これは水深40m付近の船首部分ですが、カワイイ船ですね、ホント。
沈船(RDC-7S 自然光)
透明な体に白いラインがきれいなモノが気になり撮ってきました。きれいですね。これはホヤの類であることが判りました。食べられはしないと思いますが。
ムネボヤ?orツツボヤ?の類(RDC-7S 自然光)
ウミウシが目当てだったのですが、寒すぎるのかあまりいませんでした。これはパイプ?についていたコノハミドリガイですが光に透かすと模様がきれいです。
コノハミドリガイ(RDC-7S 自然光)
2本目は右側の砂地方面を探索しました。
これは岩の下に陣取っていたオトヒメエビ。目が小さく、悪人っぽいかも。
オトヒメエビ(RDC-7S 自然光)
ウミウシの姿は全然見あたらないのですが、Iくんがコノハミドリガイを発見してくれました。
コノハミドリガイ(RDC-7S 自然光)
南にしかいないハズのメガネゴンベ発見!
実は獅子浜のダイビングショップの水槽でした・・。行くたびに違う魚が入っているような気が・・。
メガネゴンベ(RDC-7S)
獅子浜は近くて楽しいのですが、今回は被写体がなかなか見つからず寒さが身にしみました。
ここのところ大瀬に行っていないので、そろそろ大瀬に潜りたいです。(きっと寒くて、被写体も少ないとは思いますが)