大瀬レポート
2012年7月1日
梅雨真っ最中の大瀬に行ってきました。私事ですが、今回ウェットスーツを新調して初めてのダイビングでした。前のウェットは1996年に新調した物で、ボ
ロボロのキツキツだったので、新素材のウェットの快適なことにびっくりしました。何しろ、するっと着易いし、歩いてもこすれないし、潜っても暖かいので
す。
ダイビングはゆっくりと湾内に2本です。湾内右側のチェーン沿いに進むと、砂地に
緑の海草が生えていました。海中と思えない感じで良い感じ。
海草1(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
けっこう群生してます。
海草2(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
水深22mのいつもの団地へ。ウミウシはイマイチだったのでフサカサゴをアップ
で。目がドーム状です。
フサカサゴ系1(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
見つけるとつい撮りたくなります。
フサカサゴ系2(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
団地を離脱し、土嚢方面に流すと材木片の上で食事中のピカチューを発見。手頃
(撮り頃)な大きさのかわいいやつでした。
ウデフリツノザヤウミウシ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
数メートル脇の缶の中からミジンが出てました。でも、帰り際で時間がないところで団
体さんがそばを通ったりで写真は引っ込んだところしか撮れず・・。
ミジンベニハゼ1(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
不用意に近づくと引っ込みます。(アップ狙おうとして喰らいました・・)
シユッ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)はg
今回見た限り、ホンダワラはほとんど枯れてしまっていました。でも、ミルは元気で
す。
ミル(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
オキエソの目って意外ときれいか?
オキエソ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
というわけで、二本目も同じく湾内へ。一本目でちゃんと撮れなかったミジン君のとこ
ろに直行です。缶の中にもう1匹いるのですが判りますか?
ミジンベニハゼ2(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
このカメラとレンズの組み合わせではこのアップが驚くほど楽に撮れます。すばらし
い。ミジンの目の中の模様もよく見えます。
ミジンベニハゼ3(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
こんなのもいました。
オハグロベラ(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
本日最後の一枚はカサゴで締めます。目のドーム具合がすごい。
カサゴ(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
大瀬の海中は梅雨とは思えない穏やかさでした。