今回は、湾内に2本。2本ともマクロレンズで入りました。
富士(GX1 + LEICA
DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
小
魚の群れが走ってます。キラキラしてきれい。
キ
ラキラと言えば、浅場のクラゲも陽が当たるときれい。
こ
こは水深24m。長いムチカラマツに付いたこのガラスハゼは立撮でGet。
ちっ
ちゃくて動かない・・・。
カエルアンコウ
(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
しっ
ぽの模様が気になりました。
引っ
込むときに先端が丸まるんですね。
地上
の秋の忘れ物。
ちょっ
と、どぎついかな。
何
を見る?
浅場でイカ編隊を発見。
アオリイカ(GX1
+ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
隠れ
ているつもりなのか?
この
反り加減が良いですな。
牡蛎
の殻にナゾの生き物を発見。宇宙生物っぽいけどエビらしい・・・。
あご
ひげがおもしろい。
す
げーはえてる。
サビハゼ2(GX1
+ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
背び
れを見たかった。
見
事な竿をお持ちだ。