ピカチュウです。残念ながら祭りというほどではありませ
んでしたが、数匹見ることが出来ました。
ウデフリツノザヤウミウシ1(GX1
+ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
1cmぐらいの手頃な大きさです。
同じポイントに潜っていた別のグループが、とても残念な
感じでした・・。砂ホコリまき散らし、撮影中のわたしをフィンで蹴り、最後にピカチュウも飛ばしてくれました。海中で抗議しましたが、伝わっ
たか??でした。(写真は飛ばされたピカチュウ)
ウデフリ
ツノザヤウミウシ3(GX1 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmf2.8
自然光)
「伊豆3大ウミウシ」のひとつ、コモンウミウシです。誰が決
めたのか、3大という割にコモンはちょっとレアな気がします。
2本目は珊瑚の群生地の周囲でじっくり撮影でした。
このトラギス、な
ぜかどんどんこちらに寄ってきます。最後はレンズの最近接端より近づいてくれました。
珊瑚のなかのイバラカンザシ。珊瑚も含め、ちょっと地味です
ね。