大瀬レポート           
5月4日

今日は、雨が上がりダイビング日和です。ただ、気温が少し低めでジャケットが離せない天気でした。
朝イチのマンボウ情報は...出ていないらしい。まあ、たまに中層を見上げてもしも見つかったラッキーということで外海に向かうことにしました。

縦位置一本松からエントリー。ウチワがたくさん生えているところまで行くと、カサゴが縦に張り付いて休んでいました。カサゴ好きとしては、撮らないわけには行けません。
立ってるカサゴ(DC−2内蔵ストロボ)

横位置続いてちゃんと横を向いているやつを見つけたので、またまた撮ってしまいました。(ただのカサゴの写真を撮って、HPにこれほどくどく載せてるやつはいないでしょう)
普通のカサゴ(DC−2内蔵ストロボ)
 

2本目は、柵下です。ポイントまで行く途中、家族連れが通路でBBQしてました。美味そうでしたが、じゃまでした!

筋が通ってますエントリーしてからすぐにドロップオフを目指します。ここには、他のポイントで見られないルリハタとスジハナダイが大抵見られるのですが、今回はスジハナダイだけ発見・撮影できました。横っ腹に赤いラインが入っていて、きれいな魚です。
スジハナダイ(DC−2内蔵ストロボ)

雄ばっかサクラダイの雄がたくさん集まっています。10匹近くいたと思うけど、4匹一緒のカットしか撮れなかった。
サクラダイ(DC−2内蔵ストロボ)

オレンジ!岩にこういう派手なのがくっついていると目立ちます。動かなくて綺麗で撮りやすいので撮ってみました。
クロイボヤギ(DC−2内蔵ストロボ)

ちっちゃいよ黒くてちっちゃいのがちょろちょろしています。キンチャクダイの幼魚ですが、写真をよく見るとうっすらと縦縞が浮かびかけているのが見えます。
これがでかくなると可愛くなくなるんだよなー。
キンチャクダイyg(DC−2内蔵ストロボ)

上がりぎわ、水面近くをボラの大群がぐるぐると回っています。いつも見るボラですが、数が多く、群を見ているだけでもいい感じです。
ボラがたくさん(DC−2自然光)

今回は、2本外海を潜ったけどマンボウは見つからず。湾内、先端でも目撃されていませんでした。もう、どこかへ泳いで行ってしまったのかなぁ。
 

 

  おせHOME HOME