沖縄現地レポート7           
11月6日

慶良間・阿嘉島でのダイビングも2日目。とうとう最終日となりました。今日は天気がばっちりで午前2本、ナイト1本のを楽しめました。

やしゃ1本目、嘉比島・海底砂漠ポイントへ。めんずらしいヤシャハゼがゴーロゴロいるポイントでした。背びれがすごいです。でも、さすがにハゼは接近が難しくこんな写真しか撮れなかったです。
ヤシャハゼ(RDC−5K自然光)

ぴとーこちらはアカハチハゼ。ずっと2匹がくっついて泳いでいました。白くてあたまが黄色いきれいな魚ですね。
アカハチハゼ(RDC−5K自然光)

ちーせぇ2本目の慶留間島・ウンジャポイントではキンチャクガニを見つけてもらいました。イソギンチャクを掲げ持っている面白い蟹です。このあとにもっと大きい奴が見つかったのですが、観察しているあいだベラに急襲されてお亡くなりになってしまいました。
ボンボンガニ(RDC−5K自然光)

ずらり昼食から夕食までは自由時間となり、釣り班の出動となりました。港の防波堤からミーバイやカレイが10匹近く釣れました。どれも旨そうなので、ブループラネットにお願いして夜に揚げてもらうことにしました。
獲物(RDC−5K自然光)

ずんずん3本目、前海ポイントでナイトダイビングです。いやぁー、次々にいろんな生き物が出てきてびっくり(みんな、やたらとでかいし)。これは、オオカイカムリという蟹ですが、頭に海綿のヘルメットを被っています。触ると海綿がずれるのですが、すぐに被り直す器用な奴です。
オオカイカムリ(RDC−5K内蔵ストロボ)

でかい!こちらも、やけにでかいヤドカリです。なんとホラ貝を家にしていました(笑)。他にも伊勢エビはそこらじゅうにいるわで、甲殻類の天国でした
コモンヤドカリ(RDC−5K内蔵ストロボ)

からっ!夜は、BPにお邪魔してログをつけながら飲みまくりです。昼間に釣ったカレイもバリバリと頂けました。ひょっとして毒か?という心配があったのですが、どうやら心配無用だったようです。(一晩たってもみんな平気でした)
カリカリ(RDC−5K自然光)

明日は、とうとう帰ります。


おせHOME HOME